・
こんにちは。
・
ゴールデンウィークとは言っても、メディアが騒いでいるほど軽井沢はそんなに賑わっているように感じません。
祭日と平日が入り組んでいるゴールデンウィーク前半は行動しにくいので、結果明日からの3〜4日間に行動する人が大半なんだと思います。
・
関西方面は大阪万博の影響もあり、かなり混雑しているみたいですね。
期間限定とかこの期間にしか見ることのできないパビリオンなので、行ってみたい衝動に駆られるのも無理はない話です。
それに加えて外国人観光客も多く動いているみたいで、大阪万博に行ったついでに京都や奈良を観光するパターンも多いのではないでしょうか。
・
・
・
軽井沢のゴールデンウィークは明日から本格的に始まりますが、天気の方は概ね安定した過ごしやすい天気になりそうです。
先日お伝えした庭の桜は少しずつ花が開いて来ているので、連休中に満開の姿が見れそうな気がします。(予想ですけど)
・
先日天気がいい日に、駐車場周りの植物たちのコンディションを見ていたら写真のキノコが今年も出て来ていました。
・
前にも話したと思いますが、このキノコはアミガサタケと言って、一般的にはそんなに人気や知名度はありませんが、フランス料理の料理人にとっては高級食材として扱われ春の食材としては定番的な物になります。
が、しかし自力で大量に採ってこれる物ではなく、発生場所を見つけたとしても群生するタイプではないので、確保するのはなかなか厳しいキノコです。
私自身も、何年も里山などで探し求めていますが、今だに巡り会えていません。
・
店の敷地内にこのアミガサタケが毎年10本程度は出ますが、お客さんには提供出来ないので見て楽しむだけに留めています。
いつかこのキノコをたくさん採れるようになってみたいものです。
・
・
明日からは気持ちを切り替えて、ゴールデンウィーク後半を迎えようと思います。
・
・
・
いつも、本当にありがとうございます。