・
こんにちは。
・
あと少しで9月だというのに、日中の気温は真夏な軽井沢です。
ひと頃よりは朝晩が涼しくなって、日中も時おり吹く風が何となく秋を感じさせてくれます。
・
・
さて、先日の休みは山の様子がやはり気になり、山に呼ばれてもいないのにキノコパトロールに行ったものの、これまでと状況は変わらずキノコの影も形も無く、山を早々と引き上げる事にして、東御市にある「秀果園」さんに葡萄と店でいつも使わせてもらっている早摘み巨峰のジュースの仕入れに行ってきました。
・
軽井沢を車で出た時は、朝早かったせいかエアコンを使わなくても窓開けで車内は快適でしたが、車で1時間ほど走ったパトロールの場所はすでに気温が高く、軽装で山の中を軽く歩く程度でも汗ばみました。
その後、東御市に着くころには温度計が30℃近くにまで上がっていて、ふと空を見上げるとまだまだ夏って感じな青空でした。
・
葡萄園に着くと、綺麗に色がついた葡萄が棚のなかにぶら下がっていましたがまだ収穫には早く、この日購入できるのは長野パープルと言う品種だけでしたので、また日を改めて色とりどりの葡萄を購入しようと思います。
・
・
せっかく久しぶりの遠出なのと山でかいた汗を洗い流すために、隣町の真田にある十福の湯♨️と言う立寄り天然温泉へ。
・
標高1000m近い場所なので、空気も気持ち良いし風も冷んやりしていて、軽井沢とはまたちょっと違う感じで束の間の癒やしの時間を過ごしました。
・
週明けからは9月に入ります。
夏のトップシーズンを終えて、次は秋の行楽期間に入りますが、この暑さがどう影響するのか?気になるところです。
・
皆さまのご来店をお待ちしております。
・
・
・
いつも、本当にありがとうございます。