img


軽井沢|レストラン|信州フレンチ|夏のひとこま|軽井沢ランチ|軽井沢ディナー|美食



こんにちは。

8月も終盤になりましたが、全国的にこれまでを凌ぐような暑さが続いていて、軽井沢も例外なく暑い日が続いています。

昨日までこの暑さの中、甲子園球場で開催されていた高校野球も決勝戦が終わり、大会が幕を閉じました。
空き時間にはスマホで試合を観戦していて、凄い投手や巧みなバッティング、チームプレーに感激していました。
野球人口が減っているみたいですが、プレーの質や選手の体格を目の当たりにすると、昔の高校野球より格段に良くなっているのを感じました。

実は私自身も小学校から高校まで野球をやっていたので、毎年の夏の甲子園大会は見入ってしまい、心を動かされることも沢山あります。
とは言っても、私は甲子園を目指す程の実力もなく、学校自体も知名度もない田舎の高校球児でしたけどね。



話は変わり、少し前の話になりますが朝の仕入れから戻り、勝手口を開けようとしたら蝉の鳴き声が凄く近くで鳴いているように感じて、ふと横を見てみると画像のように蝉が金属製のポールにしがみついて一生懸命に鳴いていました。
店の周りは、別荘が建ち並んでいるので木々も沢山あって、林の中からは毎日無数の蝉の大合唱が聞こえて来ています。
なのに何故にこの蝉は木ではなくこの場所なのか?

今年は6月くらいから30℃を超える暑さのせいなのか、蝉が例年以上に大量発生している気がするので、もしかしたら林の中での他の蝉たちとの木の争奪戦に敗れて、渋々このポールに収まることを選んだのでは?と勝手な推測をします。
繁忙期で気持ちと体が慌ただしい毎日でしたが、何だかほっこりする夏のひとこまでした。



10日もすれば9月になりますが、まだまだ暑さは続くようなので、皆さまにおかれましては体調管理に気をつけてお過ごし下さい。

いつも、本当にありがとうございます。