こんにちは。
・
なんだかんだ言いながら、季節は進みようやく紅葉もピークを迎え晩秋らしくなって来ている軽井沢です。
・
気温も朝晩はグッと冷え込みも強まり、長く寒い冬場の足音がが近づいて来ているように感じます。
・
・
・
今シーズンの山活も終盤にさしかかって来ていて、少し前にまとまった雨が降っていたので、ぼちぼちアレが出ている頃かな?と期待しつつ先日の休みの日も山へ行ってきました。
・
画像を見ての通り、今年も運良くありつくことができたシモフリシメジ(画像3枚目)。
それも丁度いいタイミングだったようで、状態のいいものを沢山いただくことができました!
・
他にもクリタケ(画像2枚目)が前回に続き出ていたり、コレを採ると今年のキノコシーズンのフィナーレを感じさせるムラサキシメジ(画像1枚目)が出始めていたりしました。
・
なので、あと何回かで今年の山通いが終わろうとしています。
気候の変化で山の状態が読みきれずいろいろありましたが、最期はどうにか気持ちよく終われそうな気がします。
ニュースでは熊による人への被害が多く報じられていますが、幸運にも私は会うことも姿を見ることもなく山での活動が無事に終えられる事も重要に感じる一部になってきています。
・



・
軽井沢は紅葉シーズンが終わると年末までの間は平穏な日々が続き、いろんな意味で冬支度に追われます。
・
皆さまにおかれましても、季節の変わり目には体調を崩しやすくなりますので、どうぞご自愛くださいませ。
・
・
・
いつも、本当にありがとうございます。





