img


軽井沢|レストラン|フレンチ|冬期営業|雪景色|寒波


こんにちは。

前回の投稿から少し時間が経ってしまいましたが、営業を含め元気にやっています。

正月から店をご利用いただくお客さまに多く恵まれ、1月はいつもより早く時間が過ぎたように感じました。


報道にもあるように、北は北海道から南は九州の南端までが寒波の影響で雪が降っているようですね。

当然のことながら、軽井沢にもその影響が現れていましたが、そもそもで言えば極寒地の軽井沢の割には年末から1月末まで、そこまで冷え込みは厳しくなかったので、ようやく軽井沢らしい気温になって来た感じはします。
そんなことを言っている私は寒いのは大嫌いなので、外出する際は完全防備しています。笑

寒さのほかにも雪の量が注目されていますが、軽井沢はほんの10cm程度積もってくらいなので、まったくの想定内で済んでよかったです。
ただ寒さはまだ何日か続きそうなので、皆さんも体調管理にはお気をつけください。

昨年は2月まで大した雪が降らずに、3月になった途端に雪の降る頻度と量に驚きましたが、今年はどうなりますかね?

3月にまとまった雪に降られると山活に影響が出て、山菜採りの始まりである蕗の薹の出るタイミングや成長に関わるので心配をしています。

あとひと月もすれば春の足音が聞こえてくる頃になるので、今は冬の厳しさに耐えて来る時を待つしかなさそうですね。



いつも、本当にありがとうございます。