img


軽井沢|レストラン|フレンチ|軽井沢ランチ|軽井沢ディナー|夏のスープ|軽井沢産トウモロコシ|トリュフ



こんにちは。

これまでの連日の暑さに比べると驚くほどに過ごしやすい気温になっている軽井沢です。

お盆前の3連休で、さぞかし町の中は混雑するだろうと思っていましたが、お天気の影響もあるのか?この時期にしては意外なほど静かな気がします。
とは言っても、それなりな人出はありますけどね。



今年も恒例の軽井沢産トウモロコシの冷製スープを始めています。

いつもお世話になっている農家さんからいただいた朝採れのトウモロコシを先ずはその日に直ぐに皮付きのまま茹でて旨みを閉じ込めます。
そうする事で独特の甘味や香りが抜ける事を防げるのです。

実をもいで余計なものは極力控えてスープに仕立てると、トウモロコシを丸かじりしたかのようなスープになり、画像だけでは味や香りが届けられないのが残念です。

平凡に見えるこのスープですが、上に浮かべている白いものはトウモロコシの芯からとった出汁に刻んだトリュフを入れ香りを移し、その液体を泡状にして凍らせてから砕いたものになっています。

軽井沢産のトウモロコシをダイレクトに味わいながらも、トリュフの香りとのアンサンブルを楽しんでいただきたいです。


3連休の後は、軽井沢の最盛期のお盆がやって来ます。
忙しさに備えて万全の準備をして備えようと思います。



いつも、本当にありがとうございます。